FLOW / SCOPE

EXHIBITION by NIPPORI KAKO

FLOW / SCOPE #01

ABOUT

風呂の過去を覗き込み、
未来を展望する

紀元前インダス文明から始まり、
平安時代、戦国時代、江戸時代、高度経済成長……
長い長い風呂の歴史を振り返ると同時に、
まもなく到来する近未来の入浴体験に思いを馳せる。

風呂的好奇心を満たす展示シリーズ、FLOW/SCOPE。
その第一弾では、日ポリ化工とエンジニアによる
現代に蘇る「江戸湯舟」のプロトタイプも公開します。

湯にまつわる深遠な世界を知り、
新しい入浴文化を未来へと繋ぐ。

過去・現在を探究する映像と60年代の風呂文化遺産

過去・現在を探究する
映像と60年代の風呂文化遺産

紀元前インダス文明の高度な浴場や古代ローマの複合娯楽施設テルマエ、江戸時代の戸棚風呂や五右衛門風呂といった国内外の多様な風呂の歴史と、戦後から現代に至る風呂文化を風呂的好奇心を満たす視点で振り返ります。さらに「お風呂の文化遺産」と称される、日ポリ化工による約60年前のユニットバス・2号機を展示します。

古き良き「江戸湯舟」を再解釈 未来の風呂をプロトタイピング

古き良き「江戸湯舟」を再解釈
未来の風呂をプロトタイピング

日ポリ化工の工場では、未知の素材や技術を探求し、新たな風呂を創造する「探求と試作」が日常的に繰り返されてきました。本展では、古き良き「江戸湯舟」を再解釈し、新たな可能性を探るプロトタイプを初公開します。また、製作現場を記録したドキュメンタリー映像では、風呂と向き合う人々のしなやかな姿勢を描きます。

EXHIBITION

FLOW/SCOPE #01

会場:THE FLOW 入場無料

大阪府大阪市中央区久太郎町 3−6−8 
JRE御堂筋ダイワビル1階

学生限定イベント『フロスコDAYS』

会場:THE FLOW 入場無料

風呂専業メーカー「日ポリ化工株式会社」による風呂の企画展「FLOW/SCOPE(フロースコープ)」開催に併せて、学生限定の企業説明イベント『フロスコ DAYS 2025』を実施します。これまでの風呂の歴史を知り、未来の風呂に愉しさを見つけると同時に、1960年代以降、日ポリ化工が牽引した日本における風呂文化の変遷や、独自のモノづくりへと迫る特別セッションです。

※ご来場特典でKINTO ウォーターボトル全員にプレゼントします

COMPANY & ACCESS

日ポリ化工について

1962年創業の日ポリ化工株式会社は、風呂を中心とした水まわり製品の企画・設計から、製造・施工までを一貫して手がける専業メーカーです。日本初となるオールFRP洗い場付きポータブルユニットバスの開発・製造の成功にはじまり、ラグジュアリーホテルやレジデンス等のオーダーメイドユニットバスも多数手がけています。「新しい風呂文化を創る」をビジョンに掲げ、技術革新と品質向上を追求し、風呂の提供にとどまらない、入浴を通じた新たな生活習慣の提案にも取り組んでいます。将来的には、健康のためのメンテナンスドックとして、毎晩バスタブに浸かることが当たり前となる、そんな日常の実現を目指しています。

会場アクセス

THE FLOW - ACCESS

THE FLOW

〒541-0056 大阪府大阪市中央区久太郎町3–6–8 
JRE御堂筋 
ダイワビル1階 
(Osaka Metro「本町駅」より徒歩3分)

the-flow.jp